目標達成の第一歩とは?

エージェントゲートには3つの部署があります。タレントマネージメントを行うヒューマンネクスト事業部。広告事業を行うアドネクスト事業部。ウェブサイトをはじめとするデザイン~開発を行うクリエイティブネクスト事業部。それぞれに目標があり、メンバーはその目標達成に向けて日々努力をしています。

恐らくそれは、どの会社でも同じでしょう。目標達成をするためにまず大前提として必要なことに「達成できると強く信じる(思う)」ということがあります。経営の神様である松下幸之助さんが晩年にいろいろなところで講演を行っていた時、よく「ダム式経営」のお話をされていました。ダム式経営とは例えばリソースの100%ではなく80%の稼働でも利益が出るように余裕をもって経営を行うという魔法のような経営方法です。

講演が終わって、ある経営者が松下幸之助さんに「ダム式経営なんてできるのは松下さんが大企業だからではないか、私のような中小企業がダム式経営をするにはどうしたらよいのか?」と質問します。その気持ちはとても分かります。その質問に対して松下さんは「どうしたらダム式経営ができるようになるのか、方法論は私にもわからない。しかし、そうなりたいと強く思うことが重要だ」とお答えになったようです。

もう、相当のおじいさんでしたし、正直、会場ではなんのこっちゃという反応だったようですが。その答えを最前列で聞いていたのが京セラの稲森会長で、その答えに雷に打たれた思いだったようです。できるようになるには、まずはそうなりたいと強く思うことが重要である。目標達成はまずここから始まるのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年12月25日

温顔無敵

温顔無敵とは船井幸雄先生が色紙に書かれていた言葉です。温顔とはつまり笑顔のことです。笑顔でいる人、常にニコニコ、している人は無敵だということです。 スマイル0円と書いてあるのは・・・マクドナルドだったでしょうか?笑顔はお客様に無償で提供できるものなのに、出し惜しみするする方のいかに多いことかww お客様にもとても喜んでもらえるのに。私は、…

続きを読む

2019年12月24日

ワクワクすっぞ

ビジネスの中で最も幸せを感じる瞬間の一つが「ワクワクする」ということじゃないでしょうか?私は日々エージェントゲートでワクワクしながら働かせていただいてます。 先日何かの調査結果を見たときに「ワクワクを感じて働いている」人は全体の4%ほどででした。そんなに少ないんだと驚くとともに、自分をワクワクさせてくれている緑川に感謝しました。彼は常に私…

続きを読む

2019年12月23日

必要とする情報だけが目に入る

以前「セレクティブメモリ」という言葉をご紹介したことがあります。これは、人間、意識をすると自然にその関連情報を目にしてしまうという機能のことです。 皆さんも経験があるはずです。何かを買おうと思った瞬間から、やたらと街中でそれを見かけてしまったり。でも、それはあなたが買おうと思った瞬間から町中に突然あふれてきたのではなく・・ずっと以前から存…

続きを読む

2019年12月22日

生かされていることを感謝する

人間生きていると生きていることが当たり前だと感じるようになります。今回、しばらくブログの更新が止まってしまっていたのは・・・実は先日大動脈解離という病で緊急入院してしまったのが原因です。 大動脈解離とは心臓から出ている各臓器に血液を送る大きな血管(大動脈)が裂けてしまうという病気です。正直なところなくなる方もいるような病気なのですが、改め…

続きを読む