長けた仕事から、豊かな仕事へ

仕事の上での成長を考えたときに、成長には二つの側面があることに気が付きます。一つは長けた仕事・・これは技術的な成長のことを言います。一つの仕事を続けているとそのスキルが身についてきます。技術の向上により、より高度でより生産性の高い仕事ができるようになります。しかし、エージェントゲートではもう一つの側面の成長を大事にしたいと考えています。

もう一つの成長とは技術的な成長ではなく精神的な成長です。仕事においての精神的な成長と聞くとわかりにくいですが、ドラッガーはこんなことを書いています。 「指揮者に勧められて、客席から演奏を聴いたクラリネット奏者がいる。そのとき彼は、初めて音楽を聴いた。その後は上手に吹くことを超えて、音楽を創造するようになった。 」これが精神的な成長です。仕事のやり方を変えたのではなく、仕事に意味を加えたのです。

精神的成長で問題になるのは「意味」です。働く意味を見出したときに、その人は「長けた仕事」を超え、その人でなければ創造できない「豊かな仕事」を生み出すようになります。誰でも新人の頃は何をしても新鮮で成長を体感しながら働きます。それは技術的な成長です。しかし、毎日同じことを繰り返す中で、どこか成長に頭打ち感を感じ始めるのです。そうした状況に対して組織はジョブローテーションなどの外科的な処置をします。しかし、その人が次のステージに行くためには、そうした外科的処置をするのではなく、内面の成長をさせ、仕事の意味を見出してもらうことが必要ではないでしょうか?

豊かな仕事をしている人は、仕事に対し気分的な「楽しい」ではなく、意志的な「楽しい」で働いています。つまり、「しんどいけど、楽しい」「厳しいけど、やりがいがある」という意識で仕事と向き合うことができるようになります。そのような成長をエージェントゲートでは促しているのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年10月15日

成長の4つの段階

以前セミナーで物事ができるようになるのは4つの段階があると聞いたことがあります。この考え方には二つの軸があります。一つ目の軸は「意識」、二つ目の軸が「能力」です。 まず第一歩は「無意識/無能」という段階です。つまり、知らないしできないという段階です。知りもしないのだからもちろんできるはずもありません。その次の段階が「有意識/無能」という段…

続きを読む

2019年10月5日

かつてない困難からはかつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる

タイトルは経営の神様である松下幸之助さんの言葉です。人間はどんな時に成長するのかを考えさせられることだと私は感じます。 生きていれば、仕事でもプライベートでもいろいろな課題やトラブルが起こります。かつてない困難というぐらいですから、それはもう「もうだめだ」「これ以上最悪な状態はない」とうぐらいのことでしょう。でも、そういう状況こそがまさに…

続きを読む

2019年9月2日

小さなことを重ねるのがとんでもないところに行くただ一つの道

タイトルはイチロー選手が年間最多数安打を記録した時のインタビューで言った言葉(だったような気がします)です。一年間で262本というのは野球好きの人なら少しイメージできるかもしれませんが・・・もう尋常じゃない数字です。10年連続200安打以上という数字もですけどね。 イチロー選手の残した数々の記録は恐らくメジャーリーグの歴史に残ることでしょ…

続きを読む

2019年8月26日

学び

先日、日本商店会さんというNPOが主催の勉強会に参加させていただきました。これからのビジネストレンドについてや経営者が体験した失敗談などいろいろな話を聞いて非常に刺激を受けてきました。 人は大人になると急に勉強する機会が減ります。むしろ、学生を卒業することで勉強からもようやく解放されたということでほっとする人も少なくはない気がします。それ…

続きを読む