幸せとは

エージェントゲートでは社員や家族、取引先やパートナーが幸せになることを真剣に考えて活動しています。しかし、幸せの在り方は多様です。ブータンが提唱するGNH(グロスナショナルハピネス)などは日本は非常に低いと言われています。幸せとはなんなのでしょう・・・

お金をたくさん稼ぎ、いい家に住み、いい車に乗り、美味しいものを食べることこそが幸せだと感じる人もいるでしょう。また、自由に働き家族とのんびり過ごすことを幸せだと感じる人もいるでしょう。本来幸せを定義してくれるのは宗教観だと言われます。ブータンのような国では同じ宗教を信仰し、そこで幸せを定義してもらえるのでどうすれば幸せだという価値観がかなり似ています。が、日本にはそういった宗教観はないため、幸せの在り方が多様化してしまうのでしょう。

ただ、どんな状況であろうとも幸せを感じることはできます。過去を引きづったり、将来を心配していては幸せを感じることはできません。幸せを感じるには今この瞬間に意識を向ける必要があります。意識が散漫になり集中力が下がると、人間は知らず知らずに不安や後悔などネガティブなことを考えてしまうそうです。

presentは英語で「現在」という意味です。もちろん日本語のプレゼントという意味もあります。つまり、今現在そのものが神様からの贈り物だということなのでしょう。今を大事に生きていきたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年11月25日

鳴かぬなら

戦国時代の3人の英雄、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の人格を表現するものとして「ホトトギス」を詠んだ句が有名です。皆さんも一度ぐらい耳にしたことがあるでしょう。 「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」織田信長を現した句です。乱暴に聞こえますが、状況を打破する突破力というか、強引にでも道を切り開いていく推進力は織田信長のそれをよくあらわしている…

続きを読む

2019年9月20日

勝利の方程式(行動)

人間の幸福について研究した論文を読んだことがあります。ビックデータを使い統計的に導き出したものなのである程度の信頼性があるものだと私は考えています。 そのデータによると・・人の幸福度は環境ではほとんど影響を受けないという事実が書かれていました。「環境」というのはかなり広いもので、結婚して素敵な相手と暮らすとか、住み心地の良い家を購入して暮…

続きを読む

2019年2月2日

常識を疑えるか

常識というのは非常に便利なものです。本来はなぜそうなのかいろいろ自分なりに考えたり検討して出さなければいけない答えを、「それは常識だから」という納得のさせ方で、全く思考せず結論が出せるからです。 男性は会社で働き、女性は家庭で家事、子育てをする・・・それも一つの常識でしょう。本来ならば、それぞれの家庭には事情があり、どちらが働く方がより効…

続きを読む