アイデアはどこにあるのか?

私の仕事はマーケティングプランナーという職種になります。マーケティングプランナーはその商品やサービスの良さをお客さんに伝えるためにどのようなコミュニケーションをすればよいのかを考えるのが仕事です。

もう、この仕事をやりはじめて20年近くなるのでいくつもの壁を乗り越えてきましたが・・・過去にはスランプのようなこともたくさんありました。中でも僕をはじめとするクリエイターが一番よくぶつかり最も苦しむのは「アイデアが思いつかない」という恐怖でしょう。デザイナーさんもそうかもしれません。コピーライターさんもそうでしょう、ゲームプランナーも同じです。何かを世の中に産み出す人は必ずいいアイデアを思いつかない恐怖と闘いながら新しいものを産み出しています。

しかし、ある時から僕はその恐怖がほぼなくなりました。それはあることに気が付けたからだと思っています。あることとは「アイデアは必ず、商品そのものもしくはサービスそのものの中にある」ということです。アイデアはプランナーの頭の中やましてや神様がもっていて、ある日すっと降りてくるということはありません。商品やサービスの中に必ず答えがあるのです。その商品と向き合って、徹底的にその商品の良さを突き詰めていくと、自ずとそのアイデアが出てくるということが分かってから「アイデアがない」という恐怖から解放された気がします。

最先端のIT技術や広告の技法を勉強することももちろん大事ですが。僕らは常にお客さんと、お客さんに届けたいサービスに向き合うということが大事なのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年11月30日

ポジティブに変換する

人の行動を変容したいと考えたとき、命令して変容させるというのも一つの方法ではあります。しかし、変容させられた行動は目の届かないところでは元に戻り、なかなか本質的な解決にはつながりません。 そこで・・・命令するのではなく、自らそうしたくなるような設計をすることで行動を変容させるという方法があります。例えば、アフリカではいろいろな病気が流行っ…

続きを読む

2019年10月20日

期待値

意外と勘違いしている方も多いのですが、全ての物事は結果の良し悪しに対して評価をされるのではありません。期待値に対して上回ったのか、下回ったのかで評価されるのです。 つまり、300円払って食べに行った牛丼が500円払ってもいいなと思えた場合と10000円払って食べに行ったフレンチが8000円ぐらいの価値しかないと思えた場合。もちろん料理同志…

続きを読む

2019年9月25日

自分ごと化する

エージェントゲートでは月曜日の朝に朝礼を行っています。その中で今日のひとことという時間があり、Hくんが私のブログを毎日読んでくれていて、記事をなんとなく読むのではなく自分の立場で読み、その内容をどのように活かすことができるかを考えながら読むようになって役に立っているという話をしてくれました。 本当に記事を書いていてこれほどに嬉しいことはあ…

続きを読む

2019年9月21日

向いてる仕事

私はエージェントゲートでは社長室に属しています。主にはいろいろな場面での企画などを担当しているのですが、もちろんいいアイデアが出てこなかったり、アイデアは出てきても、実はあまりうまく機能しなかったりすることはよくあります。 誰でもそうですが、仕事で100%成功はありません。ミスもあれば、壁にぶつかったりもします。皆さんはそんなときどんな気…

続きを読む