内部統制感

私は「想いは必ず実現する」という言葉が大好きです。エージェントゲートの目標は絵に描いた餅ではなく、必ず実現させます。好きな言葉はと聞かれて真っ先に思いつく言葉ですね。夢をかなえる第一歩はまず「夢を持つこと」だと思います。

そして、次の一歩が「その夢が実現するんだと信じること」です。自分は出来るんだと信じることはものすごく大事なことです。自分ができるかどうかの判断のことを少し難しい表現で「内部統制感」と言います。自分は必ずできるんだという思い込みがある人を内部統制感の強い人と呼びます。

先日読んだ本にアメリカの刑務所の話が出ていました。刑務所ですから、当然、囚人は非常に管理された状態で暮らすのですが、その刑務所は椅子を自由に動かすことすら認めなかったそうです。その結果どのようなことが起こり始めたかというと・・・囚人の多くは「自分には何もできない」という思い込みを持ってしまい、非常に無気力で何も手がつかない精神状態に陥ってしまいました。

それを見かねた刑務所側が、囚人に椅子を動かす権利とテレビのチャンネルを変える権利を与えたそうです。椅子を動かす権利ってなんだそれと思いますが、私たちから考えれば笑ってしまうような権利でも、この2つの権利によって囚人たちは「自分にも何かができる」という気持ちになって健康を取り戻した・・・そんな記事が紹介されていました。

人間が「できる」と思うことはそれほど重要だということですね。「自分にはできない」と思いこんでいては出来ることも出来なくなってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年11月26日

不言実行と有言実行

不言実行も有言実行もどちらも目標に向けて努力を続ける姿は素晴らしいものだと言えます。皆さんはあえて言うならどちらのタイプでしょうか?あるいはどちらをよりかっこいいと思うでしょうか? もともとの言葉としては「不言実行」という言葉があり、それをもじって「有言実行」という言葉が生まれたというのはご存知ですか?なんか逆のイメージもありますが、実は…

続きを読む

2019年10月25日

継続は大事・・でもただ継続するだけではだめ

2チャンネルの創設者として有名なひろゆきさんが以前テレビで掲示板で成功した理由につて質問されて、こんな風に答えていました。「匿名の掲示板の仕組みはもともとあって、他にもたくさんサービスが存在していました。でも、みんな途中で辞めちゃうんですよね。たまたま僕が長く続けていたので成功したんでしょう」と・・・ 成功しているから継続したのか、継続し…

続きを読む

2019年10月17日

執着を捨てる

必死に頑張っているのに結果が出ないことってあります。頑張れば頑張るほどに余計に結果から遠ざかっているようにも感じてしまいます。周囲を見ても自分ほど頑張っている人はいない、でも、結果は周囲の方が出している・・そうなるともう打つ手がないように感じてしまいます。 そんなときは努力の方向(やり方、考え方)が間違っているとしか言えません。しかし、必…

続きを読む

2019年10月6日

情熱は伝播する

エージェントゲートではアクション×パッション×クオリティを勝利の方程式と名付けて、常に意識し実践することを目標としています。情熱はエージェントゲートにとって非常に重要な経営資源なのです。 情熱とは時にがむしゃらで、あまり分析せずチャレンジしてしまうこともあります。分析とは知性です。そう、知性も非常に重要ではありますが、あえて優先順位をつけ…

続きを読む