裸の王様

裸の王様はアンデルセンの童話の代表作です。洋服にうつつを抜かす王様を仕立て屋の詐欺師がバカには見えない生地でできた服をつくってだますのですが、バカには見えない生地を見えないと言えない王様、そして周囲の部下たちもそのことを言い出せない、更には町の人たちもそのことを言い出せないままパレードは続き、子供だけが「王様が裸だよ」と正直に言うというお話です。誰もが一度は聞いたことのある有名なお話ですね。

この話にはいろいろな教訓が含まれていますが、一番使われるのは・・「指摘しない」「指摘出来ない」人たちの存在。王様はしっかり指摘できる人をそばに置こうとしない。つまり、自分にとって敢えて苦言を呈してくれる人を置くことの重要さを戒めています。「服」を、その人間の「資質」「能力」「実力」などと読み替えれば、教訓の意義はもっと分かりやすくなるでしょう。資質も能力も実力もないにもかかわらず、あると思い込み、取り巻きもそれに異議を唱えず、褒めそやす。「裸の王様」は、周囲からの批判や反対を受け入れないために、真実が見えなくなっている人の例えで使いますが、本人にそうした自覚が一切ないことが非常に問題といえます。

先日、打ち合わせの中で私に仲間が指摘をしてくれました。立場で言えば部下になる存在です。彼は立場には関係なく、だめなものはだめといい、よいものはよいと言える人間であることはもちろん認識していました。しかし、いざ本当に本人を目の前にして上司に対して意見をするというのはなかなか難しいことでしょう。きっと彼が私のことを信頼し尊敬してくれているからそのような意見をきちんと言えるのだろうと、その際に心から感謝しました。そして、私も彼を信頼し尊敬しているから、その意見を冷静に聞くことができるのだろうと。本当に彼の指摘は自分は全く認識していなかったので、とても良い気付きになりました。そう、私が裸の王様になることを止めていただいたのです。

同じように私も代表に対して何か苦言を呈さなくてはいけないときには、必ずそれを伝えなくてはいけないと考えさせられました。そして、代表もその話に必ず耳を傾けてくれることと信じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年12月24日

ワクワクすっぞ

ビジネスの中で最も幸せを感じる瞬間の一つが「ワクワクする」ということじゃないでしょうか?私は日々エージェントゲートでワクワクしながら働かせていただいてます。 先日何かの調査結果を見たときに「ワクワクを感じて働いている」人は全体の4%ほどででした。そんなに少ないんだと驚くとともに、自分をワクワクさせてくれている緑川に感謝しました。彼は常に私…

続きを読む

2019年12月22日

生かされていることを感謝する

人間生きていると生きていることが当たり前だと感じるようになります。今回、しばらくブログの更新が止まってしまっていたのは・・・実は先日大動脈解離という病で緊急入院してしまったのが原因です。 大動脈解離とは心臓から出ている各臓器に血液を送る大きな血管(大動脈)が裂けてしまうという病気です。正直なところなくなる方もいるような病気なのですが、改め…

続きを読む

2019年11月23日

与えることだけ考える

エージェントゲートのM取締役は管理部門の責任者で経理、総務から人事などエージェントゲートのバックオフィスをすべて取りまとめ、しきっています。 しかし、もともとは緑川と同じ会社の非常に優秀な営業マンだったことはあまり知られていません。緑川と出会い、営業では彼に勝てるはずがないということで、管理部門の責任者を担当しています。彼の社内勉強会に何…

続きを読む

2019年11月20日

限界を壊す

先日、久しぶりに代表の緑川とお酒を飲む機会がありました。やはり彼と飲むのは非常に楽しく、これからの夢やビジョンを語り合うことができました。また、彼と話をしているとすごくいい刺激になるのは私の限界という壁を壊してくれるというところです。 以前にも何度も記事を書きましたが、限界を作り決めるのは他ならぬ自分自身です。こんなことは出来っこない、こ…

続きを読む