蛻変(ぜいへん)
エージェントゲートは現在、第三創業期として事業を見直し、新しいブランド構築を進めているところです。いままでヒューマンネクストと呼ばれていた会社の中心事業である人材事業は「タレントマネージメント事業」と新しい事業部に生まれ変わっていきます。 エージェントゲートでは企業も個人も非常に成長にこだわりがあります。常に昨日よりも今日、今日よりも明日…
続きを読む
エージェントゲートは現在、第三創業期として事業を見直し、新しいブランド構築を進めているところです。いままでヒューマンネクストと呼ばれていた会社の中心事業である人材事業は「タレントマネージメント事業」と新しい事業部に生まれ変わっていきます。 エージェントゲートでは企業も個人も非常に成長にこだわりがあります。常に昨日よりも今日、今日よりも明日…
続きを読む
成功者の本やエピソードを読むと、ある日突然、宝くじに当たったように成功が舞い込んでいたように感じるものがあります。ニュートンが木から落ちるリンゴを見て、万有引力を発見してみたり。そんな大げさなものでなくても、同じチームの誰かは偶然大きな取引を決定させたり。 でも、勘違いしてはいけないことは・・ニュートンはそれまで万有引力のことなんて何も考…
続きを読む
エージェントゲートが成長を重視しているということはこれまでも何度も触れてきました。とにかく一日一歩でも前に進んでいる、そのことを大事に考えています。 ある程度成功すると人はうっかりこんなことを考えます。こんな感じでいけば問題ないので、とりあえずこれからは現状維持ができればいいかなと。これは「現状維持バイアス」といって人間の本能です。人間と…
続きを読む
印象の良い人といわれてぱっと思いつく人はどんな人でしょう?清潔感のある人、はきはき話す人、礼儀正しい人・・いろいろあるでしょうが、やはり一番は「笑顔の人」でしょう。 非常に有名なメラビアンの法則でいえば、第一印象を決めるのは55%が視覚情報つまり表情や視線、しぐさなどだといいます。言語情報、話の内容はわずか7%しか影響しません。印象をよく…
続きを読む
エージェントゲートではMTGや朝礼、食事をしている時や移動中、このブログを通じて・・・メンバーは毎日のように同じ話を何度も何度も聞かされています。正直、辟易している人もいるでしょう。 何度も聞く同じ話とは、創業の動機、想い、社名の由来、ビジョン、価値観・・・まさにエージェントゲートのDNAと呼ばれるものです。そのDNAを同志に対してまずは…
続きを読む
企業では当たり前のように効率化を求められ、無駄を省くことが称賛される世の中になりました。生産性を高めるというのは企業の目標であり、エージェントゲートでも、会社の「無理」「無駄」を省くような努力を進めています。 しかし、一方で欧米型の効率至上主義によって失うものも私たちは大事にできないかと思うのです。多くの人がやる前から「そんなことやったっ…
続きを読む
私はドラえもんという漫画が大好きですが、まだ残念ながらタイムマシンは発明されていません。誰にでもあのときのあの瞬間に戻れるのなら、もう一度やり直したい・・・そんな瞬間があるものです。でも、そんなことはできません。過去(起こったこと)はどんなに努力しても変えることができないのです。 過去が変えられないのは多くの人がなんとなく理解し、飲み込ん…
続きを読む
こんな経済状況の中で、まさに今は節約時代と言えるでしょう。節約は美徳です。しかし・・・度を過ぎればそれは「ケチ」と言われます。謙譲も美徳です。ところがこれも度を過ぎれば「媚び」となり相手を不愉快にさせます。このようにおおよその善行は度が過ぎてしまえば逆に良くない結果につながります。では、なぜ度が過ぎて(行き過ぎて)しまうのでしょうか? そ…
続きを読む
エージェントゲートのタレントマネージメント事業部を引っ張っているのはまだ20代のH部長です。非常に若いですが、礼儀正しく、チームをまとめる能力に関して言えば頭が下がる思いです。 彼を見ていて素晴らしいと感じるのは、当然部長なのでいろいろな場面で挨拶やコメントを求められるケースがあります。その際に素晴らしいコメントを発信します。きっと多くの…
続きを読む
エージェントゲートにも営業だけではなく、デザイナーやエンジニア、人事や経理という職種が存在します。それぞれがそれぞれの役割で日々努力を積み上げています。ただ、売り上げについてはやはり営業の仕事と思ってしまうのはどの会社でも同じですね。 以前、自動車メーカーポルシェの本を読んだ時にこんなことが書いてありました。現在世の中に出回っている自動車…
続きを読む