自発的行動変容を促す

エージェントゲートのクリエイティブチームが行っているブランディングの基本とは「自発的な行動変容を促す」というところにあります。ある商品を買ってもらうというのは、今までとは違う商品を選ぶという購買行動の変容を促すのです。

行動変容をさせる方法は基本的には「強制的」か「自発的」かどちらかです。強制的つまり・・「○○しろ」「○○するな」といって行動変容させる方法もあります。よく見かける「ポイ捨て禁止」「この芝生、入るべからず」のようなメッセージです。しかし、人間は基本的には自分のやりたいことをするというのが本質なので、人から何かを強制されるというのは好きではありません。だから、行動は変容しにくいのです。

有名な男子トイレの問題解決についての話があります。女性にはわからないかもしれませんが・・・男性のトイレはよくおしっこを床や周辺にこぼしてしまう人がいます。そのためよく張り紙に「もう一歩前に出て!」「きれいに使いましょう」といった張り紙を見かけます。また、トイレメーカーはこぞって男性の体格や肉体的な構造を研究してどうすればこぼしてしまうことが防げる便器になるのかいろいろ研究したのです。しかし、それでは全く解決にはつながりませんでした。解決した方法は・・便器に虫の絵を描いたというシンプルなものでした。

いざおしっこしようとトイレに行ってみると便器には虫の絵があります。思わずその絵に向かっておしっこをしてしまうのです。人間って単純ですね(笑 自発的に行動変容を促すとはこういうことです。仕事でも全く同じで、強制的に何かをさせるのではなく、自ら望んでしたくなるような設計が必要ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年11月30日

ポジティブに変換する

人の行動を変容したいと考えたとき、命令して変容させるというのも一つの方法ではあります。しかし、変容させられた行動は目の届かないところでは元に戻り、なかなか本質的な解決にはつながりません。 そこで・・・命令するのではなく、自らそうしたくなるような設計をすることで行動を変容させるという方法があります。例えば、アフリカではいろいろな病気が流行っ…

続きを読む

2019年4月27日

人を喜ばせること

先日の記事で書いた子供たちに「働くこととはなにか」を教えている講師は、働くことは人に喜ばれることだと言っていました。本当にその通りだと思います。車を作るのも、パソコンを作るのも料理を作るのも、全ての世の中にあるものは誰かが仕事でつくっています。そして作っている人はこう考えながら作っているはずです。「使ってくれる人が喜んでもらえたらいいなぁ…

続きを読む

2019年3月3日

私の白衣

エージェントゲートにドレスコードはありません。それぞれにスーツの人間もいればパーカーの人間もいます。私の髪の毛は半分黒で半分がピンク色です。マニキュアもしていて、ズボンは通年で短パンをはいています。 働いている人はそれぞれに何かしらの専門家です。法律の専門家だったり脳外科の専門家だったり、デザインの専門家だったり建築の専門家だったり・・・…

続きを読む

2019年3月2日

Fake it till you make it

エージェントゲートではウェブマーケティングを通じて企業のブランディングを行っています。タイトルの言葉はそのブランディングの考え方といえます。 Fake it till you make itそのまま訳すと・・・「そうなるまで、そうであるかのようにだませ」という感じになるでしょうか。私たちがブランディングを行う上で最も大事なことは、ブランデ…

続きを読む