教えることで教わること

エージェントゲートでも来年の4月から新入社員が入社します。当然、入社すればしばらくの間は研修期間があり、各部署の先輩たちが業務の内容を教えてくれます。その期間、先輩は通常業務に加えて、後輩の教育係をしなくてはいけないので、負担が増えます。

エージェントゲートでは中途社員ももちろん採用していますが、継続的な成長のために新入社員を採用し続けています。ここでいう成長というのは新入社員のことではなく先輩社員の成長です。そう・・研修期間で成長するのは、もちろん新入社員もそうですが、より成長するのは先輩社員だと考えています。

教えるというのはものすごく勉強になります。単にそのことを理解しているという人は、人にそれを教えることはできません。理解しているレベルと人に教えるレベルというのは実はものすごく差があるということです。なので、新人研修で人に教えなくてはいけないという状況が先輩社員をものすごく成長させてくれるのです。

私は子供のころ一人っ子だったということもあり、学校で教えてもらったことを自分が自分に講義するという勉強方法をしていました。今思えば、この方法は非常に知識の定着には有効だったのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事
2019年11月29日

自己肯定感

エージェントゲートが目指している「一人一人が個性を発揮し、輝いて働く社会を実現する」とは働く一人一人が自己肯定感を持ち、まず誰よりも自分自身が自分のことを信頼し、自分ならできると考える社会です。 自己肯定感というのはどうすれば伸ばしていくことができるのでしょう?日本人は世界的に見て非常に自己肯定感が低いと言われています。それは日本の教育に…

続きを読む

2019年11月24日

長所伸展

長所伸展とは船井総研の創業者である船井幸雄氏が提唱した企業経営の戦略の一つです。人の成長を促すのは短所是正ではなく長所伸展、つまり不得意なことをなくすよりも、得意なことを伸ばした方がよい。それは企業も同じで、短所を指摘して改善させることもより長所をほめて、さらに伸ばした方がより利益をあげていくようになるという手法です。実際にこの経営方針に…

続きを読む

2019年10月15日

成長の4つの段階

以前セミナーで物事ができるようになるのは4つの段階があると聞いたことがあります。この考え方には二つの軸があります。一つ目の軸は「意識」、二つ目の軸が「能力」です。 まず第一歩は「無意識/無能」という段階です。つまり、知らないしできないという段階です。知りもしないのだからもちろんできるはずもありません。その次の段階が「有意識/無能」という段…

続きを読む

2019年10月5日

かつてない困難からはかつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる

タイトルは経営の神様である松下幸之助さんの言葉です。人間はどんな時に成長するのかを考えさせられることだと私は感じます。 生きていれば、仕事でもプライベートでもいろいろな課題やトラブルが起こります。かつてない困難というぐらいですから、それはもう「もうだめだ」「これ以上最悪な状態はない」とうぐらいのことでしょう。でも、そういう状況こそがまさに…

続きを読む