タグ: 長所伸展

2019年12月1日 スピリッツ

仕事を楽しむ

皆さんは今の仕事を楽しいと感じているでしょうか?人生の中で仕事をする時間はかなりの割合を占めています。その時間がつらいもので、毎日会社に行くのが苦痛だとするのなら・・・これほどぞっとすることはありません。 おかげさまで私の場合は周囲の協力を得て、本当に自分の好きな仕事をさせてもらっているので、毎日が非常に楽しく働けています。実は学生の頃「…

続きを読む

2019年11月24日 スピリッツ

長所伸展

長所伸展とは船井総研の創業者である船井幸雄氏が提唱した企業経営の戦略の一つです。人の成長を促すのは短所是正ではなく長所伸展、つまり不得意なことをなくすよりも、得意なことを伸ばした方がよい。それは企業も同じで、短所を指摘して改善させることもより長所をほめて、さらに伸ばした方がより利益をあげていくようになるという手法です。実際にこの経営方針に…

続きを読む

2019年11月2日 スピリッツ

強みを活かす

エージェントゲートのビジョンは「一人一人が個性を発揮し、輝いて働く社会を実現する」です。個性を発揮するということはつまり、その人の強みを活かして働くという意味でもあります。 その人の強みを活かして働くので、当然成果も出ますし、成果が出るので周囲からも必要とされ感謝されます。そういう社会を実現したいのです。「働き方改革」が叫ばれ、生産性の向…

続きを読む

2019年10月10日 スピリッツ

真実を見る

人は見たもの、見たことを真実だと認識し信じるようにできています。UFOもおばけも見ることができれば信じることができるが、見るまでは真実だと認識することは非常に難しいと言えます。 しかし・・・見たものが本当に真実なのかというとそれはまた別問題です。人間には自分の信じようとするものを見るという癖があります。客観的に見ているようで、実は自分が信…

続きを読む

2019年9月12日 スピリッツ

ひとつぼし

「ひとつぼし」とは菊田真理子さんという方の書いた絵本のタイトルです。絵本って実は内容的にはいろいろはっとさせられることが多く、大人が読んでも学びになることがあります。 この作品は・・絵を書くことだったり、運動だったり、歌うことだったり、踊ることだったり、どんな子にも一つは必ずある性格や個性のことを、きらきら輝く『ひとつぼし』と表現していま…

続きを読む

2019年7月10日 スピリッツ

負けず嫌い

エージェントゲートのタレントマネージメント事業部には前期のMVSを受賞した2年目の営業でTさんという女性がいます。 彼女は自他ともに認める「負けず嫌い」です。負けず嫌いの性格の人は達成したい目標をしっかり持っていて、誰よりもそこに向けて努力を惜しまない人です。しかも、Tさんの場合は他人との競争に勝つというよりも過去の自分に負けたくないとい…

続きを読む

2019年5月22日 スピリッツ

違いを受け入れる

ロサンゼルスで一番多い飲食店はメキシカンです。なんか不思議な感じしますよね・・・でも、実はアメリカって実際に住んでいる純潔のアメリカ人ってほぼいなかったりします。東京に江戸っ子ってどれほどいるんだという話と近いのかもしれません。参考までにアメリカで両親が生まれて、自分自身もアメリカで生まれた純潔なアメリカ人は12.8%しかいません。それだ…

続きを読む

2019年4月29日 スピリッツ

セレクティブメモリ

皆さんこんな経験はないでしょうか?私はこの数字に縁がある、例えば自分の誕生日・・・私は7月13日です。で、たまたま時計の時間を見ると7:13なことが多いとか、車のナンバーも713のことが結構あるとか、泊まる部屋も713にまつわる番号がよくあるんだよね。みたいなこと。僕は運命論者ではありませんが、それでも何度かそういうこと思ったことがありま…

続きを読む

2019年2月11日 スピリッツ

サニーサイドに注目する

人には誰でも得意なことと不得意なことがあります。もっと言えば、できることとできないことがあります。私は管理をするのもされるのも苦手ですし、整理整頓にいたってはできません・・・そのかわりに人には思いつかないようなアイデアを考え出したりすることができます。 障碍者といわれる人も実は同じです。私の友人はものを視覚的にとらえることができないかわり…

続きを読む

2019年1月7日 スピリッツ

得手、不得手

人にはそれぞれ得意、不得意・・得手、不得手があります。エージェントゲートの教育方針は長所伸展、つまり得意な分野をどんどん伸ばすという方針です。しかし人間は不思議なもので、できないことを一生懸命やってしまったりするものです。もちろんそれが悪いとは言いませんが、エージェントゲートが目指す、それぞれが個性を活かして活躍する社会とはちょっと違いま…

続きを読む