タグ: 障碍者

2019年7月9日 スピリッツ

創意工夫

創意工夫するとはどういうことでしょう?創意工夫とは「誰も考えなかったことを考えること」です。人は便利な生活の中で創意工夫をしなくなります。皆さんは日常生活の中で、あるいは企業で働く中で「創意工夫」を意識しているでしょうか? 多くの方は日々の仕事を疑問なく進めています。それは同じことを繰り返し行うことでの生産性向上にはつながりますが、慣れに…

続きを読む

2019年6月21日 スピリッツ

障碍者の方と働くということ

一般的に障碍者の方に健常者と同じ業務をさせて、同じ生産性を求めるのは酷というものでしょう。では、障碍者の方と働くことにはどんな効果があるのでしょう?単なる法律で課せられた義務として雇用しなくてはいけないのでしょうか? 以前、業務改善コンサルをしている友人にこんなことを聞いたことがあります。一般的に働いている社員はおおよそ30%程度の隙間の…

続きを読む

2019年4月10日 スピリッツ

1/4の奇跡

先日ある本をお借りする機会がありました。あまりの面白さに一瞬で読みきってしまったのですが、その中に遺伝子をテーマにしたお話が書かれていました。 ある時アフリカのある村でマラリアが大発生して村中の人たちが次々と死んで行ってしまいます。しかし、絶滅はしませんでした。不思議に思ったドクターは生き残った村人の血液を検査してみました。すると・・・あ…

続きを読む

2019年4月9日 スピリッツ

バリアバリューとタレントマネージメント

障がい福祉の言葉で「バリアフリー」と言う言葉があります。皆さんもバリアフリーという言葉を一度は耳にされたことがあると思います。バリアフリーとは障がい者や高齢者のような社会生活弱者が社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障がいや精神的な障壁を取り除くための施策をいいます。 要するにバリア(社会から不便を)をなくすという話ですね。この…

続きを読む

2019年2月25日 スピリッツ

消費すること

以前も書いたように私は障碍者の友人が多いです。それだけでなく、LGBTの友人など変わった友人が多いかもしれません。よくそういう方のことをソーシャルマイノリティーと呼んだりします。 やはり社会は多くの人が生きやすくする必要があるので、社会的少数派の人たちには生きにくい部分がどうしても出てきてしまいます。では、エージェントゲートが目指す「一人…

続きを読む

2019年2月15日 スピリッツ

人の役に立つということ

以前、障碍者の方に向けたビジネスをしているとき、事故のために寝たきりになり、動くのは右手の指だけという方とお会いする機会がありました。彼は病院のベッドで寝たきりで、部屋には何もなく無機質な感じがしました。 初めてお会いした時に彼に質問しました。「私に何かできることはありませんか?」と・・・その時の返事に私はしばらく声も出せませんでした。彼…

続きを読む

2019年2月11日 スピリッツ

サニーサイドに注目する

人には誰でも得意なことと不得意なことがあります。もっと言えば、できることとできないことがあります。私は管理をするのもされるのも苦手ですし、整理整頓にいたってはできません・・・そのかわりに人には思いつかないようなアイデアを考え出したりすることができます。 障碍者といわれる人も実は同じです。私の友人はものを視覚的にとらえることができないかわり…

続きを読む

2019年2月6日 スピリッツ

環境変化

私は障碍を持った友人がたくさんいます。皆さんはいかがですか?車いすの友人、視覚聴覚に障碍がある友人などいらっしゃいますか?いままでは社会が僕らを分断してきたので、なかなか交流がありませんでしたが、これからはインクルーシブ(包含)社会がやってくるとエージェントゲートは考えています。だからこそ、私たちは「一人一人が個性を発揮し、輝いて働く社会…

続きを読む