働く
エージェントゲートでは昨日入社式が行われて今年も新入社員という同志が増えました。何ともうれしく、心強いことでしょう。一日でも早く仕事に慣れて、自分の個性を活かした活躍を期待しています!! さて、新入社員さんはアルバイトではなく、正社員として初めて働き始めることになります。なぜでしょう?大学を卒業した、みんな周りも働き始めるから働くのでしょ…
続きを読む
エージェントゲートでは昨日入社式が行われて今年も新入社員という同志が増えました。何ともうれしく、心強いことでしょう。一日でも早く仕事に慣れて、自分の個性を活かした活躍を期待しています!! さて、新入社員さんはアルバイトではなく、正社員として初めて働き始めることになります。なぜでしょう?大学を卒業した、みんな周りも働き始めるから働くのでしょ…
続きを読む
陰陽師という映画があります。その映画の一節で主人公である安倍晴明はこんなセリフを言います。「呪(しゅ)とはものを縛ること。そしてこの世の中で最も身近にある呪は名前」だと。人にはそれぞれ名前があります。その名前が人を縛るのです。 それだけではなく山、川、木、草、虫などすべてのものが「名」という呪で縛られているというのです。さらに言えば目に見…
続きを読む
エージェントゲートでも現在新卒採用の面接をおこなっています。私が面接官を担当しているので、新しい発見もあるのですが。その中の一つに・・・私が「会社選びをするポイントは何ですか?」と尋ねるとほとんどの学生が「自分が成長できる会社です」と答える。ほとんどというと曖昧ですが、10人合えば9人はそう答えている気がします。 そういう時代なんだなと思…
続きを読む
エージェントゲートは300名ほどの会社です。300人の会社ともなればやはり目標は数十億という単位になってきます。個人的に考えると数十億ってもはや訳の分からない数字と感じられてしまいます。本当にそんな途方もない数字を達成できるのだろうか・・・そんな気持ちがわいてくることもあります。 私は学生のころよく山に登っていました。登山の時も少し同じよ…
続きを読む
毎週月曜日の業務前に会社周辺のゴミ拾いをはじめました。エージェントゲートもこの地に来て5年目になりますし、少しでも周囲に感謝のお返しができればという気持ちでいます。ゴミを拾っているといくつかのことに気がつきます。その一つに・・割れ窓理論があります。 割れ窓理論とは「一枚の窓ガラスが割れているのを放置していると、他の窓ガラスも割られるように…
続きを読む
なかなか耳慣れない言葉ですし、読みにくい漢字ですが・・これで「ごうせいのごびゅう」と読みます。経済用語で「正しいことの積み重ねが正しいこととは限らない」「正しいこと+正しいこと=間違ったこと」になることがあるという場合に使います。 そんなことってあるのだろうかと思いますが、実は結構あったりするものなのです。例えば・・国民の一人一人が質素倹…
続きを読む
仕事をするタイプで「能動型」のタイプと「受動型」のタイプがいます。エージェントゲートはベンチャー企業の最前線みたいな会社ですから、当然能動型の社員が多く・・もっと言えば受動型の社員は必要ないとすら考えています。 受動型の人のことを別名で「指示待ち族」と呼んだりします。上司などの指示がなければ自分で判断もしないし、考えることもないし、行動す…
続きを読む
私はプロ野球が大好きです。ジャイアンツが好きではありますが・・今となってはチームにはほとんどこだわりがなく。ただただひたすらに長嶋茂雄さんが大好きなのです。もうその存在はほぼ神様に近いものといっても過言ではありません。年齢的には長嶋さんのユニフォーム姿を知る最後の世代なのかもしれません。 長嶋さんの何が大好きなのかといえばとにかく「全力プ…
続きを読む
エージェントゲートは代表の緑川を筆頭に偏りのある人間が多い。私もかなり偏った人間で自分の得手、不得手をよく理解しているつもりですし、周囲の仲間もそれを認めてくれています。悪く言えば「わがまま」とも見えてしまいます。 目標達成できなかったり、思うような成果を出せない場合・・実はその人はやりたいことをやってない場合が多いのではないでしょうか?…
続きを読む
日本人は6歳から15歳は義務教育で、さらにその後22歳までは高等教育で学ぶことが多いです。つまり約15年間ずっと学び続けます。その反動なのか・・社会人になって急に学ぶことをやめてしまう人が多いのではないでしょうか?学生の頃は学校で決められている科目をある程度は強制的に学んできまましたよね?社会人になってからこそ、自分の学びたいことを学びた…
続きを読む